忍者ブログ
日記
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
最近PCのFirefox96.0.1(64ビット)でamazonの[リストに追加]ができなくなっている。
Chromeだと追加できる。
キャッシュを削除しても駄目だった。リストから削除もできない。移動もできない。
トラブルシューティングモードでもだめだった。
「追記」
96.0.2でも同じ。
firefoxをリフレッシュしても同じ。追加も削除もできない。移動はできた。
PR
Cドライブの空きがないので見てみた。
そうするとCドライブのUsersのWindowsのマイドキュメントのSonyのXperia CompanionのBackupsにめちゃ容量でかいフォルダがあった。日付を見ると前のスマホを購入してからしばらくしてバックアップを取った時のものだった。その中のMediaというフォルダが10数GBあった。たしかこれは音楽ファイルをwavファイルでしこたまスマホに入れていたのを全部バックアップしたやつだ。
その日付のバックアップを全部削除した。そしたら空き容量が12GB増えた。
Firefox92.0.1にアップデートしたらお気に入りのフォルダーの間隔が広くなりすぎて見づらくなった。
Windows Defender Antivirus のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB915597 (バージョン 1.343.2079.0)
アップデートしたらMozilla Firefoxがおかしくなったのでシステムの復元で元に戻したら正常に戻った。
忍者のカウンターのサービスが終了してしまい、自分で作成したカウンター画像も消えてしまったので自分のFC2アカウントでカウンター画像をまた最初から作り直しアップロードして各ブログに設置した。
ネットでダウンロードしたオムロンのエクセルの血圧表を使用しているのですが自分なりに使いやすくしました。
別になっていたグラフを数値を記入する同じ場所にグラフを作成しました。
エクセルで血圧を毎日入力しているのですがグラフにすると最小値が0からになって見にくいので最小値を50にしました。
軸の書式設定の軸のオプションの最小値が0.0になっていたので40.0にしました。

ちなみに補助目盛を2.0から5.0にすると見やすくなりました。

これを2個連結して使っている。今のところ不具合無。

ま、常時接続しているのはマウスとキーボードだけだが。あとはスマホやデジカメの画像をパソコンに取り込む時ぐらいで、デジカメの充電もたまーにしかしない。スマホの充電は別に充電器があるし。
YouTube見ててなんかよさげ、と思ってインストした。
開いたら全部英語だったのでネットで調べて日本語にした。
「追記」
文字化けする。いろいろネットで検索してやってみたが直ったと思ったら直らない部分もあったりとめんどくさいので使用をやめた。
今までどおりHeTeMuLu Creator を使う。
レンダリングエンジンが原因でメモリ使用量が限界に達しました。Sleipnirが予期せず終了する可能性があります。再起動してください。



めんどくさ。
「追記」
何回も同じように落ちるのでいったんアンインストールした。
今度はSleipnir5をインストールしてみた。しばらく様子見。
「追記」
ちょうど1か月。今のところ一度も落ちなかったのでこのままSleipnir5を使用する。
Sleipnir6はインストールしない事にした。
気が付くとSleipnirが終了している。最近多い。前は無かった。
新しいソフトも入れていない。
めんどくさい。

Aのパソコンの外付けハードディスクに保存した動画ファイルをBのパソコンからいつものように見ようとしたら、この表示が出てエラーになった。
Aのパソコンからは正常に動画が見れた。
ネットで調べたらfairumeiganagasugirukara←まただ。関係ないけど、しょっちゅうこうなる。
気を取り直して、ネットで調べたらファイル名が長すぎるとこうなるらしい。
で、ファイル名を短くしたらBのパソコンで見れた。
へえー。こんなの初めてだった。

tuideni←まただ・・・←関係ないけど
気を取り直して
ついでにネットワークのAのパソコンの名前を変更した。
?前の名前が残っている。

ためしに再起動したら前の奴は消えた。
取り付け期限てなんだ?
もう付けたよ。


ちゃんと色出たよ。
玄人志向 / NVIDIA GeForce GTX750Ti。又音がうるさくなった。
ファンは5年が寿命か。それとも最初から不良品だったのか。

とりあえず、2013年に購入して中古のXPに取り付けていたが、外して保管していたELSA GeForce® GT 640と取り替えた。

ドライバも最新のをダウンロードした。
正常に動作している。MSIのAFTERBURNERもGT640を認識した。温度は58℃くらいでFANスピードはオートで45%くらい。GPU Clockが731MHz。Mem Clockが891MHz。
静かだしオンラインゲームも今までと同じようにちゃんとできた。
ゲーム中は温度が71℃くらいでFANスピード65%。GPU Clockが901MHz。Mem Clockが891MHz。
ちなみに2台目pcのGTX1660はゲーム中は43℃くらいでFANスピードがオートで41%だった。
しょうがないので無料のカウンター設置。
「追記」
やっぱり消した。
いつのまにか無くなっている・・・
10年くらい前に購入したソニーのUSBメモリー 4GBにbmpファイルを40枚ほど入れ、それをフリーソフトの画像変換ソフトでJPGに一括変換していたら、またいつもの「エクスプローラーが停止しました」とポップアップが出て、処理が途中で中断した。変換続行しようとしたができず。仕方なく画像を確認しようとしたがアクセスできず。安全な取り外しで外そうとしたが使用中のため外せないの表示。何回か繰り返したが取り外せなかったので、引っこ抜いた。
改めて挿すとリムーバブルディスクとして認識し、アクセスしようとするとディスクを挿入してくださいと出る。
ダメになったと判断し、廃棄した。元々割れていたのでさらに指で折り曲げた。

最近は頻繁にエクスプローラーが停止する。
いきなり残り3GBになった。
なぜ。
ネット検索した。
見つけた。
NVIDIAのファイル。
[C:\Program Files\NVIDIA Corporation\Installer2]
なんか「Geforce Experience によってロールバック用に保存されている過去ファイル」らしい。
Geforce Experience入れてないし。いらんやろ。
結果

うひょひょ
しかし2015年からのファイルが10GB近くあったとは。
2021年のフォルダは念のため残した。483MBある。
あとで不具合が出なければいいが。ぶるぶる。
変更したのでやったところを忘れないように。
favicon.gifの追加とタイトルの説明文の色の変更と位置の変更。
YouTubeでライブカメラを見ていたらいつのまにか寝てしまい目が覚めて画面を見たら「マスターパスワードを入力してください」という見慣れた表示があった。うわっ気色悪っ。
ネットで検索してみてもそれらしきものは何もなく俺のパソコンだけか・・・
メモリ増設した後@だけが入力できなくなった。
ネットで調べると、分かった。
IMEを右クリックして「設定」をクリック。「詳細なキー設定」をクリック。

「キーシーケンスの変更」をクリック。

アクサングラーブにチェックが入っていたらそれのせい。
2台目パソコンのメモリが4G2枚の8Gだったので増設することにした。
マザーボードはH170でメモリはDDR4-2132(1066MHz)なので同じ規格のを探した。

シリコンパワーDDR4-2133(PC4-17000) 4GB×2枚 288Pin 1.2V CL15 永久保証 SP008GBLFU213N22を¥4496で購入

さっそく増設した。しかし電源入れても反応なし。電源のファンだけ回っている。


いったんメモリを外し、もう一度差し込みなおすと無事起動した。
ちゃんと刺さっていなかったようだ。結構固かった。両端のレバーもちゃんとそろった。



1台目のパソコン用に。
ネットを見ていたら探していた理想的なデザインのキーボードを見つけた。
これだ。

値段も2,999円とお手ごろだったので迷わず購入。
文字が大きくて見やすくてバックライトも白一色でとても気に入った。
パソコンに接続するとすぐに使えるようになった。
しかし気がついた。このキーボードは、配列が違う。Escの下にあるはずの入力モード表示が無い。

そう、このキーボードは英語配列キーボードというものだった。しかし普通に日本語入力できる。入力切替も同じ場所を押すと切り替わる。しかし、表示と同じ文字が出てこないところがある。
このキーボードの表示どおり出したい。そもそもキーボードを見ずにブラインドタッチなんかできないので配列が少し変わっても気にしない。
その為には、入力言語用サービスを追加(英語us)すると表示と同じように入力できる。

しかしこれでは日本語が入力ができない。
日本語入力できるようにするには、レジストリを5箇所書き換えなければいけない。
めんどくさいがしょうがない。ネットでやり方を探して書き換えた。
しかしこれはwin7の場合のようだ。win8やwin10だとまた違うようだが自分のPCはwin7なので分からない。
分かっていたら購入していなかった。しかもキータッチが押すときはプラスチックどうしがこすれるようなザラッとした感触があり指を離すときはカタッとうるさい音がする。特にスペースキーがうるさい。最初壊れているのかと思ったくらいだ。デザインが好きなだけにがっかりだ。
ちなみにスペースキーが変換キーの代わりだ。変換キーの場所にはAltGrというのがある。
このキーを押しながらEscの下の~を押すと、入力モードの切替ができる。

「追記」
使いづらいので以前購入したキーボードLOGICOOL G105を又出してきた。

しかしやはり使いづらかったので、最初に使っていたキーボードに戻した。
1台目のBTOパソコンのケースファンが音がうるさくなっていたので交換した。
ヨドバシ.comで¥763だった。
ainex アイネックスSC-120-B [LED搭載 ケース用ファン120mm ブルー]価格: ¥763(税込)




3ピンコネクタが届かなかったのでペリフェラル電源コネクタから取った。



取り付け完了。静かになった。しかしLEDがちょっと明るすぎる。


外したファン。2015年に購入したので、約5年の寿命だった。


「追記」
若干ファンの音が気になるのでコントロールできるようにと思い、ファンを取り付けなおして配線が届くようにした。

これでファンスピードが変えられるようになった。
ASRockのA-TuningのToolsのFAN-Tastic TuningでCHASSIS FAN2を変更した。

LEDの明るさも連動して変わるので通常は40%にした。これで音も気にならず、LEDの照度も少し暗くなってちょうどいい感じになった。温度が上昇してファンスピードが上がるとLEDも明るくなるのでわかりやすい。

途中で止まった。ひどすぎ。
毎日これだ。ネットゲームもサーバーとの接続が切断されましたになる。
スマホでスピードテストしても0.5とかになる。
昼間はめちゃ早いのに。
<< 前のページ 次のページ >>
2021新FC2カウンター
最新コメント
[04/12 管理人]
[04/12 管理人]
[04/07 sheephuman]
[04/07 sheephuman]
[03/26 管理人]
プロフィール
HN:
PC男
性別:
男性
自己紹介:
PC FMV Meディスクトップ(2001年から2002年)
PC FMV BIBLO NB15B XP(2002年から2010年)
PC Qosmio F50/85H VISTA(2009年から2016年)(2022年)
PC ASUS EEEPC1001PX XP(2010年から2015年)
PC DELL 755SF Core2 Duo E6550 WinXP Pro中古(2012年から2015年)
PC DELL 780MT Core2 Duo E8400 Win7 Pro 64ビット中古(2014年9月から2016年9月)
PC BTO Core i7-4790 win7 Pro 64ビット(2015年10月から現在)
PC BTO Core i7-6700 win7 Pro 64ビット(2016年9月から現在)
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
お天気情報
Copyright © 2006まったく私的なブログ.PC編All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]