4Gを8Gにした。いや、しようとした。
買ったのはこれ。RamMaxの2G2枚のデュアルを2セット。7580円。
中古で買った時から付いていたエルピーダの1Gの4枚を外して
新しいメモリーを取付。
開封して分かったが、このメモリーは今までのメモリーのように片側だけにチップが有るのではなく両面にチップが合った。
ひょっとしてダメかも、とも思ったがやるしかない。
取り付けて電源を入れると、なんか英語の表示が出た。
どうもキーボードが認識されていないようなのでusbを挿し直した。
表示はそのままなので、どうしようかと思ったが、なんかF2を押せみたいな表示かなと思い、押すとこんなのが
どうしていいかわからず、ついでなので中を見ると、ちゃんと8G認識されているようだ。
しかしどうやったらここから出れるのかわからない。
マウスも反応しない。
上下左右の矢印を押したり、エンターを押したり、おそるおそるF2を押しても反応無し。
Escを押してみたら、出るにはここをクリック、みたいな表示が出て、やっと抜けだした。
そして後は見慣れた起動画面。
無事起動した。
メモリーのサブスコアも上がった。

「追記」
メモリー交換して翌日から画面が突然フリーズしたり強制終了するようになった。
メモリー診断をしても6%から止まったままになってしまうので、強制終了させた。
仕方ないので4番目のメモリーを一枚抜いた。
今度はメモリー診断は異常無しと出た。
6G認識している。
とりあえずこれで様子見。
サブスコアー
「追記」
蓋を開けたついでにマザーボードを観察すると・・・
コンデンサーの液漏れ発見。

このパソコンは2009年10月発売らしいのでちょうど6年目になる。
こうなると何が悪くてどうなっているのかわからん。
「追記」
オンラインゲーム中に又パソコンが強制終了した。
その後も突然強制終了するので、もう一枚2番めのメモリーを抜いた。
これで結局4Gになり、サブスコアも最初と同じ5.9になった。
で、次に、最初付いていた1Gのメモリーを2と4に2枚取り付けた。
これで6G認識し、メモリーのサブスコアも6.9になった。

これで様子見。
「追記」
朝起きたら又強制終了していた。
仕方なく2G2枚を外し、最初から付いていた1Gを2枚付けてコンセントをつないだらブザー音が鳴ってファンが回ったまま起動しないので、コンセントを外してメモリーを挿し直したら画面にどうしますかみたいな英語の表示が出たので、F1を押した。
ファイルとかのエラーチェックが自動で始まり、やっと起動した。
はあ・・・
「追記」
その後は異常なし。
両面チップの2Gメモリ4枚はひっそりと引き出しの中へ・・・
ちなみにBIOSのバージョンはA15の2013年更新でそれ以降新しいバージョンは出ていないようだ。
「追記」2016.03.24
win10にアップデートした後ほったらかしだったが、今日突然ハッと思った。win10になったからひょっとして・・・と、根拠のない妄想。又メモーリーを4枚とも替えてみようか。
で、替えてみた。
なぜか今度はメモリーが変わりましたという表示が出てF1を押すと普通に立ち上がった。
メモリー診断も異常無しで8G認識した。
オンラインゲームも正常にできた。ひゃほーい!

「追記」
だめ
知らないうちに固まっていた。
電源を入れ直すと、しばらくは正常だったが、次の日の明け方寝ていたら再起動するときの音が聞こえ、目を覚まし画面を確認すると、再起動を延々と繰り返していた。
結局元に戻した。
買ったのはこれ。RamMaxの2G2枚のデュアルを2セット。7580円。
中古で買った時から付いていたエルピーダの1Gの4枚を外して
新しいメモリーを取付。
開封して分かったが、このメモリーは今までのメモリーのように片側だけにチップが有るのではなく両面にチップが合った。
ひょっとしてダメかも、とも思ったがやるしかない。
取り付けて電源を入れると、なんか英語の表示が出た。
どうもキーボードが認識されていないようなのでusbを挿し直した。
表示はそのままなので、どうしようかと思ったが、なんかF2を押せみたいな表示かなと思い、押すとこんなのが
どうしていいかわからず、ついでなので中を見ると、ちゃんと8G認識されているようだ。
しかしどうやったらここから出れるのかわからない。
マウスも反応しない。
上下左右の矢印を押したり、エンターを押したり、おそるおそるF2を押しても反応無し。
Escを押してみたら、出るにはここをクリック、みたいな表示が出て、やっと抜けだした。
そして後は見慣れた起動画面。
無事起動した。
メモリーのサブスコアも上がった。
「追記」
メモリー交換して翌日から画面が突然フリーズしたり強制終了するようになった。
メモリー診断をしても6%から止まったままになってしまうので、強制終了させた。
仕方ないので4番目のメモリーを一枚抜いた。
今度はメモリー診断は異常無しと出た。
6G認識している。
とりあえずこれで様子見。
サブスコアー
「追記」
蓋を開けたついでにマザーボードを観察すると・・・
コンデンサーの液漏れ発見。
このパソコンは2009年10月発売らしいのでちょうど6年目になる。
こうなると何が悪くてどうなっているのかわからん。
「追記」
オンラインゲーム中に又パソコンが強制終了した。
その後も突然強制終了するので、もう一枚2番めのメモリーを抜いた。
これで結局4Gになり、サブスコアも最初と同じ5.9になった。
で、次に、最初付いていた1Gのメモリーを2と4に2枚取り付けた。
これで6G認識し、メモリーのサブスコアも6.9になった。
これで様子見。
「追記」
朝起きたら又強制終了していた。
仕方なく2G2枚を外し、最初から付いていた1Gを2枚付けてコンセントをつないだらブザー音が鳴ってファンが回ったまま起動しないので、コンセントを外してメモリーを挿し直したら画面にどうしますかみたいな英語の表示が出たので、F1を押した。
ファイルとかのエラーチェックが自動で始まり、やっと起動した。
はあ・・・
「追記」
その後は異常なし。
両面チップの2Gメモリ4枚はひっそりと引き出しの中へ・・・
ちなみにBIOSのバージョンはA15の2013年更新でそれ以降新しいバージョンは出ていないようだ。
「追記」2016.03.24
win10にアップデートした後ほったらかしだったが、今日突然ハッと思った。win10になったからひょっとして・・・と、根拠のない妄想。又メモーリーを4枚とも替えてみようか。
で、替えてみた。
なぜか今度はメモリーが変わりましたという表示が出てF1を押すと普通に立ち上がった。
メモリー診断も異常無しで8G認識した。
オンラインゲームも正常にできた。ひゃほーい!
「追記」
だめ
知らないうちに固まっていた。
電源を入れ直すと、しばらくは正常だったが、次の日の明け方寝ていたら再起動するときの音が聞こえ、目を覚まし画面を確認すると、再起動を延々と繰り返していた。
結局元に戻した。
PR
2021新FC2カウンター
カテゴリー
最新コメント
[04/12 管理人]
[04/12 管理人]
[04/07 sheephuman]
[04/07 sheephuman]
[03/26 管理人]
プロフィール
HN:
PC男
性別:
男性
自己紹介:
●PC FMV Meディスクトップ(2001年から2002年)
●PC FMV BIBLO NB15B XP(2002年から2010年)
●PC Qosmio F50/85H VISTA(2009年から2016年)(2022年)
●PC ASUS EEEPC1001PX XP(2010年から2015年)
●PC DELL 755SF Core2 Duo E6550 WinXP Pro中古(2012年から2015年)
●PC DELL 780MT Core2 Duo E8400 Win7 Pro 64ビット中古(2014年9月から2016年9月)
●PC BTO Core i7-4790 win7 Pro 64ビット(2015年10月から2025年3月)
●PC BTO Core i7-6700 win7 Pro 64ビット(2016年9月から2024年11月)
●PC BTO AMD Ryzen5-5500 win11 Pro 64ビット(2024年12月から現在)
●PC FMV BIBLO NB15B XP(2002年から2010年)
●PC Qosmio F50/85H VISTA(2009年から2016年)(2022年)
●PC ASUS EEEPC1001PX XP(2010年から2015年)
●PC DELL 755SF Core2 Duo E6550 WinXP Pro中古(2012年から2015年)
●PC DELL 780MT Core2 Duo E8400 Win7 Pro 64ビット中古(2014年9月から2016年9月)
●PC BTO Core i7-4790 win7 Pro 64ビット(2015年10月から2025年3月)
●PC BTO Core i7-6700 win7 Pro 64ビット(2016年9月から2024年11月)
●PC BTO AMD Ryzen5-5500 win11 Pro 64ビット(2024年12月から現在)
最古記事
(09/16)
(09/16)
(09/16)
(09/17)
(09/21)
(09/22)
(09/24)
(09/24)
(10/28)
(12/21)
(01/11)
(03/07)
(03/17)
(03/22)
(03/28)
(04/10)
(04/27)
(05/01)
(05/08)
(06/01)
(06/01)
(06/01)
(07/18)
(08/01)
(09/12)
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/02)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/21)
(01/16)
(01/02)
(01/02)
(12/30)
(12/20)
(12/18)
(12/18)
(12/14)
(12/13)
(12/13)
(12/12)
(12/08)
(12/07)
(12/05)
(11/29)
(11/22)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新トラックバック