忍者ブログ
日記
[149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139
この間アップデートしたらなにやら新機能が使用できます。みたいな。
ちょっとどんなもんかなー見てみよう、とプライベートブラウジングがなんとかかんとか。
で、amazonとかいつものように・・・
見れない・・・
というか、ログインできない。
クッキーが何とかかんとか・・・
いやクッキーはamazonnは許可している。
CS Lite ModというFirefoxのアドオンで今まではちゃんとログイン状態は保持されていた。
しかしああああああああああああああああくそ
Yahooもだああああああああ
ほかもぜんぶだあああああああああ
ざけんなあああああああ
クッキー全許可にしないとログインできない。

で、別のパソコンのFirefoxをアップデートしてみた。
プライベートブラウジングは無視した。
そして見てみる。
見れる・・・・・
ログイン状態になっている。
アマゾンもヤフーもほかのもどこもみれるみれるみれるじゃないか。
悪いのはプライベートブラウジングとか言うので見たからだ。
そうにちがいない。くそ!

気を取り直して、それならばと。
システムの復元でアップデート前に戻そう。
結果、えっ?
だめ・・・・
なんで・・・

そうだ!アドオンのFEBEでバックアップを取っていたよね。
で、FEBEをダウンロードして復元。いろいろ復元。
よーしこれで・・
だめ・・・・・・・・・
だめだもうだめだなにがなんだかわからないいいいいいいい

ここから話は長くなる。
ま、結局前のようにクッキーを全拒否にしていてもログインしたり見れるようになったけど、疲れたのでまた後で。

「追記」
前のパソコンのFirefoxのクッキーの例外サイトを右のディスプレイに表示させ、左のディスプレイにこっちの例外サイトを表示させ、手作業で全部入力した。
http://なんとかかんとか・・許可をポチッと
http://なんとかかんとか・・許可をポチッと
https://なんとかかんとか・・許可をポチッと
https://なんとかかんとか・・許可をぽちと
変更を保存
全部で80個くらい入力した。
あうあう
PR
この記事にコメントしない
コメント
コメント
コメント
コメント
コメント
コメント
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
2021新FC2カウンター
最新コメント
[04/12 管理人]
[04/12 管理人]
[04/07 sheephuman]
[04/07 sheephuman]
[03/26 管理人]
プロフィール
HN:
PC男
性別:
男性
自己紹介:
●PC FMV Meディスクトップ(2001年から2002年)
●PC FMV BIBLO NB15B XP(2002年から2010年)
●PC Qosmio F50/85H VISTA(2009年から2016年)(2022年)
●PC ASUS EEEPC1001PX XP(2010年から2015年)
●PC DELL 755SF Core2 Duo E6550 WinXP Pro中古(2012年から2015年)
●PC DELL 780MT Core2 Duo E8400 Win7 Pro 64ビット中古(2014年9月から2016年9月)
●PC BTO Core i7-4790 win7 Pro 64ビット(2015年10月から2025年3月)
●PC BTO Core i7-6700 win7 Pro 64ビット(2016年9月から2024年11月)
●PC BTO AMD Ryzen5-5500 win11 Pro 64ビット(2024年12月から現在)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
お天気情報
Copyright © 2006まったく私的なブログ.PC編All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]