忍者ブログ
日記
なんとなくUA-3Dの取説を見ていたら付属ソフトの紹介でVirtual Sound Canvasというのがあった。

【 バーチャル・サウンド。キャンバス Ver3 (VSC3) は、MIDIソフトウェア・シンセサイザーです。
外部音源を用いずに、お手持ちのコンピューターだけで、MIDIを使った録音/演奏を楽しむことが出来ます。また、付属ソフトウェア Sound it! のMIDIデータの読み込み (MIDI→WAVE変換) 機能を使用する場合は、VSC3が必要になります。】

ああ!ここにあったか!
長い間MIDIファイルが聞けなかったがこれで聞ける!

早速インストールしたが開けなかった。
ネットで検索すると64bitでは動作しないのが分かった。
残念。
PR
新しいパソコンに、このUA-3Dを接続。

前のパソコンに接続していたときは再起動するたびにUSBを抜き差しし直さないといけなかったが、こっちは、まったく正常に動作している。
ついでにSound it! 3.0LEもインストールした。

再生デバイスから再生をテレビからUA-3Dにして音声出力からピンコードでSMSLのSA-36Aに接続。

ケンウッドのK-521のスピーカーで鳴らしている。
 

思い起こせば、いつ購入したのだろう。
このUA-3D。
昔のエアチェックしたカセットテープや、レコードからカセットテープに録音したやつを、パソコンに保存したいと思い、ふらっと入った量販店で見つけて、なんかこれよさそうだなあ、と思ってその場で購入した記憶がある。
思った以上に使い勝手が良くて、今まで使い続けている。
パソコンに保存しているファイルを今見てみたのだが、一番古いファイルが、衛星放送のBSデジタルラジオをこれでパソコンに保存したやつで、BSJ472chのマザーアースという番組で日付が2003年10月30日になっていた。
「追記」
よく探したらカセットテープから保存したやつが2002年12月というのがあった。
このテープは確か、あのころ(1981年か1982年くらいかなあ)自分で設置した3素子のFMアンテナで受信したFM放送を中古で買ったトリオのレシーバーで受信し、買ったばかりのTEACのV-R1でdbxをかけて録音したものだ。
テープはTDKのDC-60だったっけ、ノーマルポジションの一番安いやつ。
トリオのレシーバーとVR-1音が良かったなあ。
スピーカーはコーラルの6F-60だったな。
2021新FC2カウンター
最新コメント
[04/12 管理人]
[04/12 管理人]
[04/07 sheephuman]
[04/07 sheephuman]
[03/26 管理人]
プロフィール
HN:
PC男
性別:
男性
自己紹介:
PC FMV Meディスクトップ(2001年から2002年)
PC FMV BIBLO NB15B XP(2002年から2010年)
PC Qosmio F50/85H VISTA(2009年から2016年)(2022年)
PC ASUS EEEPC1001PX XP(2010年から2015年)
PC DELL 755SF Core2 Duo E6550 WinXP Pro中古(2012年から2015年)
PC DELL 780MT Core2 Duo E8400 Win7 Pro 64ビット中古(2014年9月から2016年9月)
PC BTO Core i7-4790 win7 Pro 64ビット(2015年10月から現在)
PC BTO Core i7-6700 win7 Pro 64ビット(2016年9月から現在)
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
お天気情報
Copyright © 2006まったく私的なブログ.PC編All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]