忍者ブログ
日記
1台目パソコンの購入時に付いていた玄人志向 / NVIDIA GeForce GTX750Tiから異音が出た時取り替えていたELSA GeForce® GT 640。
一度分解掃除して取り付けていたが音が煩くなってきた。

ので分解して掃除して保管していた元々付いていたグラボGTX750Tiを出してきて12Vで回してみたら煩くなかったのでとりあえず又取り付けた。
PR
ゲームをダウンロードしていたらCドライブの空き容量が無くなってきたので250GBにクローンして取り替えた。
まずMiniToolShadowMakerトライアル版をダウンロードインストール。立ち上げると体験版(後30日間残りです。)と表示された。「体験版で続く」をクリック。
250GBにクローン。50分くらいで終了。
シャットダウンしてSSD120GBを外し、入れ替えて電源を入れると正常に立ち上がった。空き容量が約2倍になっていた。ディスクの管理を見ても未割り当てとかもなく、終わった。
 
昨日分解した1台目BTOパソコン。グラボGT640から異音。
分解。グリスは柔らかかったが一応塗り直した。

アルミフィンも洗った。組み上げるとグラボの温度が今まで58℃だったのが53℃に下がった。
しかし、しばらくすると又グラボから音がし始めた。
2015年にamazonから購入した1台目BTOパソコンが突然画面が真っ暗になったままになったので仕方なく強制終了した。
しばらくは正常に動作していたが今日また画面が真っ暗になった。
分解して掃除して、メモリーを抜き差しし直して、CPUファンを外して掃除した。
CPUグリスがカピカピになっていたので強力拭き取りウエットタイプクリーナーで拭き取り、新しくグリスを塗って取り付けた。


「追記」
2023年1月。
あれから調子いい。一度も画面が真っ黒になることもなかった。
玄人志向 / NVIDIA GeForce GTX750Ti。又音がうるさくなった。
ファンは5年が寿命か。それとも最初から不良品だったのか。

とりあえず、2013年に購入して中古のXPに取り付けていたが、外して保管していたELSA GeForce® GT 640と取り替えた。

ドライバも最新のをダウンロードした。
正常に動作している。MSIのAFTERBURNERもGT640を認識した。温度は58℃くらいでFANスピードはオートで45%くらい。GPU Clockが731MHz。Mem Clockが891MHz。
静かだしオンラインゲームも今までと同じようにちゃんとできた。
ゲーム中は温度が71℃くらいでFANスピード65%。GPU Clockが901MHz。Mem Clockが891MHz。
ちなみに2台目pcのGTX1660はゲーム中は43℃くらいでFANスピードがオートで41%だった。
1台目のBTOパソコンのケースファンが音がうるさくなっていたので交換した。
ヨドバシ.comで¥763だった。
ainex アイネックスSC-120-B [LED搭載 ケース用ファン120mm ブルー]価格: ¥763(税込)




3ピンコネクタが届かなかったのでペリフェラル電源コネクタから取った。



取り付け完了。静かになった。しかしLEDがちょっと明るすぎる。


外したファン。2015年に購入したので、約5年の寿命だった。


「追記」
若干ファンの音が気になるのでコントロールできるようにと思い、ファンを取り付けなおして配線が届くようにした。

これでファンスピードが変えられるようになった。
ASRockのA-TuningのToolsのFAN-Tastic TuningでCHASSIS FAN2を変更した。

LEDの明るさも連動して変わるので通常は40%にした。これで音も気にならず、LEDの照度も少し暗くなってちょうどいい感じになった。温度が上昇してファンスピードが上がるとLEDも明るくなるのでわかりやすい。
1台目のBTOパソコン
ASRock LIVE UPDATE&APP SHOPというソフトのBIOSとドライバの項目を見ると、マザーボードのBIOSが新しいバージョンが出ていた。

「更新」をクリックしたら一回電源が落ちて見慣れない画面が出た。どうやらASRockの何かを設定する画面のようだがようわからん。
結局やめた。
去年ネットで購入したBTOパソコンのグラボがうるさくなった。
コロコロかゴロゴロかカタカタか、とにかくそんな感じの音が高速で聞こえる。
外してみた。これだ。
玄人志向 / NVIDIA GeForce GTX750Ti

ファンに少しずれて張ってあるシールを剥がしてみた。

うーん・・・
指で軽く押すと小さくコツッと音がして、軸がわずかに動いた。
シールを剥がしたまま取り付けてみた。
変わらず。
また外す。
ファンを取り外そうとマイナスドライバー2本で上へ上げようとしたが、わずかに上がっただけで、それ以上は上がってこなかった。

この状態で取り付けたら、うるさい音がしなくなった。
とりあえずこれで様子見。
「追記」
2021年3月26日
又いきなりグラボから異音。
外してファンの型番を確認。APISTEK_MODEL_GA51S2H。DC12V_0.18A。

一応掃除して組みつけたら嘘のように静かになった。
780MTのマザーボードのコンデンサーの液漏れや膨張を見つけたので、今回QOSMIOもそろそろかもしれないし、思い切ってBTOといわれるパソコンの新品を123500円で購入。
現物が来るまで、どこのメーカーの部品を使っているのか分からなかったが、まあ、どこでもいいか、どうせよく分からんし。ということで注文してしまった。
届いてから中を見た。
◆ケース:ENERMAX / ECA3290B
◆マザボ:ASRock B85M (1 x PCI Express 3.0 x16 スロット。1 x PCI Express 2.0 x16 スロット。2 x PCI スロット)※PCI-Express x1スロット無し。
◆CPU:Intel Core i7-4790 3.60GHz 4コア 8スレッド
◆メモリー:Kingston / PC3-12800(800MHz)8GBシングル1枚(空き1)
◆SSD:Kingston / SV300S37A/120G (120GB)
◆HDD:東芝 / DT01ACA100 (1TB)
◆グラボ:玄人志向 / NVIDIA GeForce GTX750Ti
◆電源:ANTEC / NE550C 80PLUS BRONZE認証 (550w)
◆OS:Windows 7 Pro sp1 64ビット
◆Blu-Rayドライブ:HL-DT-ST / BH14NS48

テレビの解像度設定も簡単に終わると思っていたが、なぜかdot by dotにならず。
今までの解像度は1360×768。
なぜか1360ではなく1361×768でdot by dotになった。
なぜか768ではなく1360×767でもdot by dotになった。
その代わりテレビの画面の左右が1ミリほど黒くなる。

オンラインゲームもさくさく。
再起動がめちゃ早い。
しかし気になったのがケースのうなり音。
中を開けて見ると東芝のハードディスクが回ると振動し始めるのが分かった。
試しに取り付け場所を一段下にしてみたが変わらず。
シャーシをあちこち押さえたり引っ張ったりしてみて、ハードディスクを挿入しているシャーシの側面を押さえるとかなり音が小さくなった。
ずっと押さえているわけにはいかないので、インシュロックで引っ張ったらよくなった。


crystal disk markでのssdとHDDの結果


サブスコア



「追記」
2020年9月
前面パネルのファンからカタカタと音がするようになった。
2021新FC2カウンター
最新コメント
[04/12 管理人]
[04/12 管理人]
[04/07 sheephuman]
[04/07 sheephuman]
[03/26 管理人]
プロフィール
HN:
PC男
性別:
男性
自己紹介:
PC FMV Meディスクトップ(2001年から2002年)
PC FMV BIBLO NB15B XP(2002年から2010年)
PC Qosmio F50/85H VISTA(2009年から2016年)(2022年)
PC ASUS EEEPC1001PX XP(2010年から2015年)
PC DELL 755SF Core2 Duo E6550 WinXP Pro中古(2012年から2015年)
PC DELL 780MT Core2 Duo E8400 Win7 Pro 64ビット中古(2014年9月から2016年9月)
PC BTO Core i7-4790 win7 Pro 64ビット(2015年10月から現在)
PC BTO Core i7-6700 win7 Pro 64ビット(2016年9月から現在)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
お天気情報
Copyright © 2006まったく私的なブログ.PC編All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]