忍者ブログ
日記
[263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254]  [253
このあいだssdを500Gにしたばかりだったがもう残り少なくなってきたしゲームを起動しようとするとシステムリソースが不足しているという表示が時々出てゲームが立ち上がらなかったりしていたので1Tにすることにした。Transcend SSD 1TBを10,800円で購入。
今のSSDもTranscend なのでSSD ScopeというフリーソフトをTranscend からインストールした。
これを使うとシステムクローンができるようなので。
で、パソコンに接続して立ち上げたが表示されない。
おかしいなと思いパソコンから外してUSBで接続。
そしたらなんか表示が出た。なんかこうゆうのあったな。
増えた。またパソコンに接続し直した。
あれ?消えてる。パソコンが重い。何か新しいデバイスマネージャーをインストールしていますとか表示しているが結局赤いバツ印が出て失敗したようだ。てかシャットダウンも電源オンの時もめちゃ遅くなった。あーもうわけわからん。何時間かかるんだ。もう一台のパソコンでネット検索していろいろ調べる。またUSB接続して出たので初期化してまたパソコンに接続し直した。電源入れるが最初のあの画面が出ない。頭に来てSATAケーブルを電源入れたまま引っこ抜いて又刺した。
そしたらあーら出た。単に接触が悪かっただけなのかよくわからん。
やっとシステムクローンができる。
1時間半かかるよーって表示。

今やっている途中。
終わった。
説明見て電源切って前のやつを外し。電源入れる。未割当500Gになってる。なんや自分でしないといけんのか。また調べる。
できた。
電源切って元のssdを接続して電源を入れた。
なんかおかしくなった。
右下に小さく「Windows7ビルド7601このWinddowsのコピーは正規品ではありません」とでて何もできなくなった。
またネットでいろいろ検索していろいろやってみる。
どれもうまくいかない。
もうだめか。

今リカバリーしようとしている

リカバリーもできない・・・

あああ

2024.11.24
あああ
ssdとHDD全部外した。
もう一台のパソコンで中を見ている。
その中のHDDの中にWindowsImageBackupというのがあるのだが・・・
またネット検索する。
いまここ
「追記」
もう夜だが結局だめだった。残念。
現在の1台目パソコン
PR
この記事にコメントしない
コメント
コメント
コメント
コメント
コメント
コメント
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
2021新FC2カウンター
最新コメント
[04/12 管理人]
[04/12 管理人]
[04/07 sheephuman]
[04/07 sheephuman]
[03/26 管理人]
プロフィール
HN:
PC男
性別:
男性
自己紹介:
●PC FMV Meディスクトップ(2001年から2002年)
●PC FMV BIBLO NB15B XP(2002年から2010年)
●PC Qosmio F50/85H VISTA(2009年から2016年)(2022年)
●PC ASUS EEEPC1001PX XP(2010年から2015年)
●PC DELL 755SF Core2 Duo E6550 WinXP Pro中古(2012年から2015年)
●PC DELL 780MT Core2 Duo E8400 Win7 Pro 64ビット中古(2014年9月から2016年9月)
●PC BTO Core i7-4790 win7 Pro 64ビット(2015年10月から2025年3月)
●PC BTO Core i7-6700 win7 Pro 64ビット(2016年9月から2024年11月)
●PC BTO AMD Ryzen5-5500 win11 Pro 64ビット(2024年12月から現在)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
お天気情報
Copyright © 2006まったく私的なブログ.PC編All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]