忍者ブログ
日記
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
最近勝手にインターネットゲートウェイが出来るようになった。
消しても消してもいつの間にか出来てしまう。
ネットで解決法を探すがよく分からなかったが、今日見つけた。
ここだ。
ネットワーク接続にインターネットゲートウェイが出てしまう
今迄で一番分かりやすくて、すぐに解決できました。
ありがたやありがたや。

PR
まただ。
で、
フォントを統一したり書式を減らしたりしていたら、突然エクセルがクラッシュした。
データを復元できませんでした。
ななななに!
今まで作ったデータが99%無くなった。
そこに表示されているものはたった1ページの壊れた数字の羅列。
ばってんをクリックすると保存しますか?と出るのでいいえをクリック。(ハイをクリックするのはやばいと思った)
そこでひらめいた。ネットからオープンオフィス3.1をダウンロードしてCalcでエクセルのファイルを開くと少し時間がかかったが、元のデータがすべて出てきた。
よかったよかった。
その後、calcのファイルをエクセルで開いてみると正常に開いた。
その後はエクセルで今までどうり使えてます。
今のところ、まだ一度もあの表示は出てきません。
MozillaFirefox3.0.11へアップデート完了
ie8
ie8のアンインストール完了。
IE8
ie8のインストール完了。
2.JPG4.JPG






3.0.7へ更新完了
2.00.19へアップデート完了。
Firefox 3.0.6へアップデート完了
「まったく私的なブログ.PC編」で検索してみた。
0756bd8a.jpgcb44a39c.jpg6f8883c9.jpg
opera9.63へのアップデート完了。

Firefox 3.0.5へアップデート完了。

バージョン 3.0.5 - 2008/12/16 リリース
java611.jpghs_err_pidというtxtファイルがディスクトップに出来ていた。
ネットで調べてみると、どうもJavaが関係あるようだ。
コントロールパネルからJavaを開きアップデートの確認をしたら11が出てるようだったのでアップデートした。
それからは出なくなった。
opera9.61へアップデート完了。
Google ChromeでPanoramioを見ていると時々挙動不審になりますな。
Google Chromeを入れてみた。
ライブカメラを見ようとしたらプラグインのインストールが必要だと出たので、入れてみた。
java6.jpgJava6 Standard Editionというやつだ。
入れたら見れた。
なぜか、Mozilla FirefoxでもIE7でもこれでライブカメラが見れた。
見れるようになったんだ。
Opera9.60へのアップデート完了。
Firefox3.03への更新完了。
Opera9.50のインストール完了。
Mozilla Firefox 3.0のインストール完了。
アドオンがほとんど使えない。
<< 前のページ 次のページ >>
2021新FC2カウンター
最新コメント
[04/12 管理人]
[04/12 管理人]
[04/07 sheephuman]
[04/07 sheephuman]
[03/26 管理人]
プロフィール
HN:
PC男
性別:
男性
自己紹介:
●PC FMV Meディスクトップ(2001年から2002年)
●PC FMV BIBLO NB15B XP(2002年から2010年)
●PC Qosmio F50/85H VISTA(2009年から2016年)(2022年)
●PC ASUS EEEPC1001PX XP(2010年から2015年)
●PC DELL 755SF Core2 Duo E6550 WinXP Pro中古(2012年から2015年)
●PC DELL 780MT Core2 Duo E8400 Win7 Pro 64ビット中古(2014年9月から2016年9月)
●PC BTO Core i7-4790 win7 Pro 64ビット(2015年10月から2025年3月)
●PC BTO Core i7-6700 win7 Pro 64ビット(2016年9月から2024年11月)
●PC BTO AMD Ryzen5-5500 win11 Pro 64ビット(2024年12月から現在)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
お天気情報
Copyright © 2006まったく私的なブログ.PC編All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]