以前のブログを見ていてメモリが1番2番に同じのが刺さっていて(4G2枚)3番4番にあとから購入したシリコンパワーのメモリ(4G2枚)が刺さっている?と思い確認したらやっぱりそうだった。
マニュアルを見ると2番と4番に同じメモリを刺すようになっていた。
パソコンをシャットダウンしてメモリの4番はそのままで1.2.3番を抜いて挿し替えて起動しようとしたら起動しなかった。
画面は真っ暗なまま(青いランプがチカチカしている)いつまでたってもだめだった。
よく考えたらシャットダウンだけしてコンセントを抜かずに作業していた。ガ~ン(T_T)
たぶんメモリ3枚だめになった。
今度はコンセント抜いて1.2.3番のメモリを抜いて4番に刺していた4Gメモリを2番に挿して1枚だけにして電源入れたらあっさり起動した。
メモリを購入しようと思いブラウザを立ち上げたらメモリ不足の表示。

一旦閉じて、システムのプロパティから仮想メモリを設定し直したら正常にブラウザが立ち上がった。
アマゾンから8G2枚購入した。たまたま特選タイムセール中だった(900円引きクーポン使用できたので4090円だった)
「追記」4/27
午後4時頃クロネコのネコポス投稿完了の通知が届いたので早速交換することにした。
パソコンをシャットダウンし、コンセントを抜いて、4Gメモリを外し、新しい8G2枚をスロット2とスロット4に挿して電源オン。
黒画面に白文字で何やら英語でF1かF2を押せと表示。
F1を押すとH170A PC MATEのUEFIメニューが出たので、一番右のフォルダに入り、「変更を保存して再起動」を選んで再起動させて、終了。
普通に立ち上がった。
CPU-Z MSIで確認。

リソースモニタ。
コンピューターのパフォーマンス

「追記」
余ったメモリがもったいないので使うことにした。
全部で3枚挿しの20Gになる予定。
さっそくシャットダウンしコンセントを抜いて余っているスロット1番に挿した。
電源を入れるとおなじみの画面。F1かF2を押せ。
キーボードのF1を押す。
変更を保存して再起動をクリック。

立ち上がりまで1分位かかったが正常に立ち上がった。
CPU-Z MSIで確認。
memory_slot#1_slot#2_slot#3_slot#4

リソースモニタ

パフォーマンス

システム
マニュアルを見ると2番と4番に同じメモリを刺すようになっていた。
パソコンをシャットダウンしてメモリの4番はそのままで1.2.3番を抜いて挿し替えて起動しようとしたら起動しなかった。
画面は真っ暗なまま(青いランプがチカチカしている)いつまでたってもだめだった。
よく考えたらシャットダウンだけしてコンセントを抜かずに作業していた。ガ~ン(T_T)
たぶんメモリ3枚だめになった。
今度はコンセント抜いて1.2.3番のメモリを抜いて4番に刺していた4Gメモリを2番に挿して1枚だけにして電源入れたらあっさり起動した。
メモリを購入しようと思いブラウザを立ち上げたらメモリ不足の表示。
一旦閉じて、システムのプロパティから仮想メモリを設定し直したら正常にブラウザが立ち上がった。
アマゾンから8G2枚購入した。たまたま特選タイムセール中だった(900円引きクーポン使用できたので4090円だった)
「追記」4/27
午後4時頃クロネコのネコポス投稿完了の通知が届いたので早速交換することにした。
パソコンをシャットダウンし、コンセントを抜いて、4Gメモリを外し、新しい8G2枚をスロット2とスロット4に挿して電源オン。
黒画面に白文字で何やら英語でF1かF2を押せと表示。
F1を押すとH170A PC MATEのUEFIメニューが出たので、一番右のフォルダに入り、「変更を保存して再起動」を選んで再起動させて、終了。
普通に立ち上がった。
CPU-Z MSIで確認。
リソースモニタ。
コンピューターのパフォーマンス
「追記」
余ったメモリがもったいないので使うことにした。
全部で3枚挿しの20Gになる予定。
さっそくシャットダウンしコンセントを抜いて余っているスロット1番に挿した。
電源を入れるとおなじみの画面。F1かF2を押せ。
キーボードのF1を押す。
変更を保存して再起動をクリック。
立ち上がりまで1分位かかったが正常に立ち上がった。
CPU-Z MSIで確認。
memory_slot#1_slot#2_slot#3_slot#4
リソースモニタ
パフォーマンス
システム
10年くらい前に購入したソニーのUSBメモリー 4GBにbmpファイルを40枚ほど入れ、それをフリーソフトの画像変換ソフトでJPGに一括変換していたら、またいつもの「エクスプローラーが停止しました」とポップアップが出て、処理が途中で中断した。変換続行しようとしたができず。仕方なく画像を確認しようとしたがアクセスできず。安全な取り外しで外そうとしたが使用中のため外せないの表示。何回か繰り返したが取り外せなかったので、引っこ抜いた。
改めて挿すとリムーバブルディスクとして認識し、アクセスしようとするとディスクを挿入してくださいと出る。
ダメになったと判断し、廃棄した。元々割れていたのでさらに指で折り曲げた。
最近は頻繁にエクスプローラーが停止する。
改めて挿すとリムーバブルディスクとして認識し、アクセスしようとするとディスクを挿入してくださいと出る。
ダメになったと判断し、廃棄した。元々割れていたのでさらに指で折り曲げた。
最近は頻繁にエクスプローラーが停止する。
2台目パソコンのメモリが4G2枚の8Gだったので増設することにした。
マザーボードはH170でメモリはDDR4-2132(1066MHz)なので同じ規格のを探した。
シリコンパワーDDR4-2133(PC4-17000) 4GB×2枚 288Pin 1.2V CL15 永久保証 SP008GBLFU213N22を¥4496で購入
さっそく増設した。しかし電源入れても反応なし。電源のファンだけ回っている。
いったんメモリを外し、もう一度差し込みなおすと無事起動した。
ちゃんと刺さっていなかったようだ。結構固かった。両端のレバーもちゃんとそろった。
マザーボードはH170でメモリはDDR4-2132(1066MHz)なので同じ規格のを探した。
シリコンパワーDDR4-2133(PC4-17000) 4GB×2枚 288Pin 1.2V CL15 永久保証 SP008GBLFU213N22を¥4496で購入
さっそく増設した。しかし電源入れても反応なし。電源のファンだけ回っている。
いったんメモリを外し、もう一度差し込みなおすと無事起動した。
ちゃんと刺さっていなかったようだ。結構固かった。両端のレバーもちゃんとそろった。
2021新FC2カウンター
カテゴリー
最新コメント
[04/12 管理人]
[04/12 管理人]
[04/07 sheephuman]
[04/07 sheephuman]
[03/26 管理人]
プロフィール
HN:
PC男
性別:
男性
自己紹介:
●PC FMV Meディスクトップ(2001年から2002年)
●PC FMV BIBLO NB15B XP(2002年から2010年)
●PC Qosmio F50/85H VISTA(2009年から2016年)(2022年)
●PC ASUS EEEPC1001PX XP(2010年から2015年)
●PC DELL 755SF Core2 Duo E6550 WinXP Pro中古(2012年から2015年)
●PC DELL 780MT Core2 Duo E8400 Win7 Pro 64ビット中古(2014年9月から2016年9月)
●PC BTO Core i7-4790 win7 Pro 64ビット(2015年10月から2025年3月)
●PC BTO Core i7-6700 win7 Pro 64ビット(2016年9月から2024年11月)
●PC BTO AMD Ryzen5-5500 win11 Pro 64ビット(2024年12月から現在)
●PC FMV BIBLO NB15B XP(2002年から2010年)
●PC Qosmio F50/85H VISTA(2009年から2016年)(2022年)
●PC ASUS EEEPC1001PX XP(2010年から2015年)
●PC DELL 755SF Core2 Duo E6550 WinXP Pro中古(2012年から2015年)
●PC DELL 780MT Core2 Duo E8400 Win7 Pro 64ビット中古(2014年9月から2016年9月)
●PC BTO Core i7-4790 win7 Pro 64ビット(2015年10月から2025年3月)
●PC BTO Core i7-6700 win7 Pro 64ビット(2016年9月から2024年11月)
●PC BTO AMD Ryzen5-5500 win11 Pro 64ビット(2024年12月から現在)
最古記事
(09/16)
(09/16)
(09/16)
(09/17)
(09/21)
(09/22)
(09/24)
(09/24)
(10/28)
(12/21)
(01/11)
(03/07)
(03/17)
(03/22)
(03/28)
(04/10)
(04/27)
(05/01)
(05/08)
(06/01)
(06/01)
(06/01)
(07/18)
(08/01)
(09/12)
最新記事
(06/12)
(06/10)
(05/16)
(05/08)
(04/11)
(04/10)
(04/02)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/21)
(01/16)
(01/02)
(01/02)
(12/30)
(12/20)
(12/18)
(12/18)
(12/14)
(12/13)
(12/13)
(12/12)
(12/08)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析