時々ブザー音のようなビーという音がする時があったがその音源が分かった。
外付けハードディスクだった。
一台の外付けハードディスクが認識しなくなったので分解して動作状態を見てみたら読み込むときに同じ音がした。ただそれ以降音はしなくなった。電源を入れると最初アクセスランプが点滅していてハードディスクも回転していたが、そのうち最初だけ回転しすぐ止まるようになった。
外付けハードディスクだった。
一台の外付けハードディスクが認識しなくなったので分解して動作状態を見てみたら読み込むときに同じ音がした。ただそれ以降音はしなくなった。電源を入れると最初アクセスランプが点滅していてハードディスクも回転していたが、そのうち最初だけ回転しすぐ止まるようになった。
なにげにCrystalDiskInfoを実行したら53℃で警報が表示されたので、たまたま持っていたUSBミニ扇風機を当ててみたら7℃くらい下がったのだが、とにかくうるさいので、静かなやつをいろいろ探した。
ハードディスクを4個並べているので上に置いて冷やすつもりで14センチで四角で平べったくてネジの部分にゴムが付いていて、一番信頼できそうなAC InfinityS4 静音 140mm USB Fanの風量3段階スイッチ付きを1000円で購入。
実際回してみるとめちゃ静か。最大風量でもほとんど音がしない。
最大風量は4台のハードディスクを冷やすには十分と思う。
実際上に置いてみると、ちょうど3台にまたがるように置けた。
風は上から下に行くようにした。
しばらくすると少しずつ温度が下がってきて53℃が今は40℃になっている。
机の下に置いているので空気の流れが悪かったのだろう。
実物を見て分かったのだが、なんかもう1台つなげられるようだ。
ハードディスクを4個並べているので上に置いて冷やすつもりで14センチで四角で平べったくてネジの部分にゴムが付いていて、一番信頼できそうなAC InfinityS4 静音 140mm USB Fanの風量3段階スイッチ付きを1000円で購入。
実際回してみるとめちゃ静か。最大風量でもほとんど音がしない。
最大風量は4台のハードディスクを冷やすには十分と思う。
実際上に置いてみると、ちょうど3台にまたがるように置けた。
風は上から下に行くようにした。
しばらくすると少しずつ温度が下がってきて53℃が今は40℃になっている。
机の下に置いているので空気の流れが悪かったのだろう。
実物を見て分かったのだが、なんかもう1台つなげられるようだ。
2016年6月購入の中身
ST3000DM001-1ER166 3000.5 GB
ファームウェア CC46
回転数 7200 RPM
転送速度が激遅になった。
ちょうど2年。
使用時間17773時間。電源投入回数23回。
6GBくらいの動画の転送だと、以前は大体100MB/秒くらいだったが、今は3MB/秒から14MB/秒の間くらいだ。5,6分位かかる。
動画再生も読み込むのに時間がかかり見る気にならない。
もう捨てるしか無いか。
1.57TBの動画があるのだが・・・
丸二日かかってファイルを全部移動した。
一応フォーマットしてみたが何も変わらず。
CrystalDiskMarkでチェックしてみた。
もう捨てる。
ST3000DM001-1ER166 3000.5 GB
ファームウェア CC46
回転数 7200 RPM
転送速度が激遅になった。
ちょうど2年。
使用時間17773時間。電源投入回数23回。
6GBくらいの動画の転送だと、以前は大体100MB/秒くらいだったが、今は3MB/秒から14MB/秒の間くらいだ。5,6分位かかる。
動画再生も読み込むのに時間がかかり見る気にならない。
もう捨てるしか無いか。
1.57TBの動画があるのだが・・・
丸二日かかってファイルを全部移動した。
一応フォーマットしてみたが何も変わらず。
CrystalDiskMarkでチェックしてみた。
もう捨てる。
HDC-LA3.0
2016年2月購入の中身
WDC WD30EZRX-22D8PBO 3000.5 GB
ファームウェア 80.00A80
回転数 5400 RPM
2016年6月購入の中身
ST3000DM001-1ER166 3000.5 GB
ファームウェア CC46
回転数 7200 RPM
HDC-LA2.0
2015年9月購入の中身
ST2000DM001-1CH164 2000.3 GB
ファームウェア CC47
回転数 7200 RPM
2016年2月購入の中身
WDC WD30EZRX-22D8PBO 3000.5 GB
ファームウェア 80.00A80
回転数 5400 RPM
2016年6月購入の中身
ST3000DM001-1ER166 3000.5 GB
ファームウェア CC46
回転数 7200 RPM
HDC-LA2.0
2015年9月購入の中身
ST2000DM001-1CH164 2000.3 GB
ファームウェア CC47
回転数 7200 RPM
2021新FC2カウンター
カテゴリー
最新コメント
[04/12 管理人]
[04/12 管理人]
[04/07 sheephuman]
[04/07 sheephuman]
[03/26 管理人]
プロフィール
HN:
PC男
性別:
男性
自己紹介:
●PC FMV Meディスクトップ(2001年から2002年)
●PC FMV BIBLO NB15B XP(2002年から2010年)
●PC Qosmio F50/85H VISTA(2009年から2016年)(2022年)
●PC ASUS EEEPC1001PX XP(2010年から2015年)
●PC DELL 755SF Core2 Duo E6550 WinXP Pro中古(2012年から2015年)
●PC DELL 780MT Core2 Duo E8400 Win7 Pro 64ビット中古(2014年9月から2016年9月)
●PC BTO Core i7-4790 win7 Pro 64ビット(2015年10月から2025年3月)
●PC BTO Core i7-6700 win7 Pro 64ビット(2016年9月から2024年11月)
●PC BTO AMD Ryzen5-5500 win11 Pro 64ビット(2024年12月から現在)
●PC FMV BIBLO NB15B XP(2002年から2010年)
●PC Qosmio F50/85H VISTA(2009年から2016年)(2022年)
●PC ASUS EEEPC1001PX XP(2010年から2015年)
●PC DELL 755SF Core2 Duo E6550 WinXP Pro中古(2012年から2015年)
●PC DELL 780MT Core2 Duo E8400 Win7 Pro 64ビット中古(2014年9月から2016年9月)
●PC BTO Core i7-4790 win7 Pro 64ビット(2015年10月から2025年3月)
●PC BTO Core i7-6700 win7 Pro 64ビット(2016年9月から2024年11月)
●PC BTO AMD Ryzen5-5500 win11 Pro 64ビット(2024年12月から現在)
最古記事
(09/16)
(09/16)
(09/16)
(09/17)
(09/21)
(09/22)
(09/24)
(09/24)
(10/28)
(12/21)
(01/11)
(03/07)
(03/17)
(03/22)
(03/28)
(04/10)
(04/27)
(05/01)
(05/08)
(06/01)
(06/01)
(06/01)
(07/18)
(08/01)
(09/12)
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/02)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/21)
(01/16)
(01/02)
(01/02)
(12/30)
(12/20)
(12/18)
(12/18)
(12/14)
(12/13)
(12/13)
(12/12)
(12/08)
(12/07)
(12/05)
(11/29)
(11/22)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新トラックバック